2007年08月24日

座るアニメの設定

初めて椅子を作ったけど、うまく座ってくれない!ってなりませんでしたか?
丸椅子だととりあえずそのままでも座るけど、あっち向きこっち向き・・・
そんなとき、アバターの位置指定のスクリプトを使います。
ついでにアニメも入れられるようにします。
って、偉そうに言ってますが、Webで探した(どこのか忘れたごめんなさい)ダンスパット用のスクリプトを応用しました。

椅子の中にはスクリプトとアニメが入っています。
座るアニメの設定

スクリプトの中身はこんな感じ。
座るアニメの設定
通常のsitアニメをストップして、作成したsit-1アニメをスタートさせます。
最初のIISetSitTextの値はパイメニューの表示です。
IISitTargetはアバターの位置、IIEuler2Rotは回転です。どちらも、対象オブジェクトの位置からの距離になります。

座るアニメの設定
chair2のアニメとスクリプトをそのままchair3に入れると、アバちゃんが若干椅子に埋まってます。

座るアニメの設定
位置の微調整をします。
座標はX,Y,Zとなってるのですが、値を入れてみるとずれる方向が違うみたいなので、実際に値を入れてちびちびと調整したほうがいいようです。

座るアニメの設定
無事、きれいに座ることができました!!
ちゃんちゃん!!



同じカテゴリー(建物・家具・スクリプト・アニメーション)の記事画像
プリム反転スクリプト
ソファセット販売
ラブソファ販売
ラブソファ製作中
カウンターチェアー
ビーチハウスセット
 プリム反転スクリプト (2008-01-07 22:13)
 ソファセット販売 (2007-12-14 21:57)
 ラブソファ販売 (2007-10-31 09:42)
 ラブソファ製作中 (2007-10-30 18:02)
 カウンターチェアー (2007-10-05 09:12)
 ビーチハウスセット (2007-09-11 22:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。